セリアのルージーン12色アイシャドウパレット
自分に似合うアイシャドウの色を探したかったので
そのテスターのような気持ちで購入しました。
またYouTubeで透明マニキュアにアイシャドウを
ぽんぽんと混ぜてネイルを作っているのを見て、
やってみたくなったので、それに使えると思いました。
セリアのルージーン12色アイシャドウパレット口コミ感想
100円で12色のアイシャドウパレット?!コスパ最強なルージーンの「12色アイシャドウパレット」で4パターンメイク! - ふぉーちゅん https://t.co/n8OsQbn1dA
— 大泉洋大好きっ娘 (@ahodesuga55555) 2018年12月2日
ダイソーさんで購入したルージーン12色アイシャドウパレット03の黒っぽい色を目のまわりにオーバーにのせて、セザンヌさんのジェルアイライナーネイビーでオーバーにラインを描き…
うふふ。すごく楽しい。
— ナマズヤモンリ (@lczBs8drXx1cGAP) 2018年10月4日
ルージーンの12色入りアイシャドウパレットです。100均コスメなだけあってケースが即壊れます。持ち運べないので宅置きコスメ。しかしピンクがチークとして意外なポテンシャルを持っていた。 pic.twitter.com/NxImDCHFKX
— 鈴木はんこ (@suzukihanko) 2018年7月15日

セリア12色入りルージーンアイシャドウパレット
アイシャドウとして使うには、発色が悪くて色が薄いです。
【色付きが悪いという口コミもある】
ルージーンの12色アイシャドウパレット全然色付かないんだけどwwwゴールド系は色づくのにwww
— ヨッチム (@zinryoku) 2015年2月10日
アイシャドウベースを使うと多少発色は良くなります。
似合うアイシャドウの色を探すという私の当初の目的は果たせました。
マニキュアに混ぜる方の使い方も発色が悪かったですが、
マニキュア×アイシャドウを楽しむことはできました。
セリアの12色入りのアイシャドウパレットとワセリンを混ぜて使う
また、このアイシャドウを削りワセリンと混ぜるとウェットな
タイプのアイシャドウが作れました。
こうやって作ったアイシャドウは発色は良いです。
この商品は少し工夫が必要ではありますが、
悪くはないと思います。色がたくさんありますので、
普段は使わないけれどたまに使ってみたい色も含まれていると思います。
パレット内のワイン色っぽい赤や深い緑色は比較的発色が良くとてもきれいな色で、
ドラッグストアのアイシャドウに遜色ないと思います。
また少しDIY に興味がある人にも重宝されると思います。
マニキュアに混ぜたりワセリンと混ぜたりして遊ぶのは楽しかったです。
100円で手に入る12色のアイシャドウパレット✨
コスパ最強なルージーンの
「12色アイシャドウパレット」で作る
4パターンのメイクを紹介😻💕🔻詳しいメイク方法をチェック🔻https://t.co/30aZk9B793 pic.twitter.com/2LC38HmB62
— 【ふぉーちゅん】コスメ・メイク情報を配信 #コスメガチャ 実施中! (@fortune_press) 2018年5月4日