キャンドゥ珪藻土コースター六角形白
このコースターのことを知ったのは、
ある人のインスタを見ていたときです。
100均の雑貨を使ってセンスよく飾ったりすることで有名なそのインスタで、
100均の珪藻土コースターが紹介されていました。
珪藻土のコースターとは、たとえば飲み物が入ったコップについた
水滴が落ちて下がビチョビチョになるのを防ぐ雑貨です。
これをコップの下に敷くと全然湿らないらしいということは前から知っていて、
雑貨のお店や日用品のお店などで見ていましたが、
もうちょっとお安ければと思っていました。
それがキャンドゥで108円で買えるなんて・・
でも品質があまりよくないのではと思いつつ、
さっそく近くの100円ショップキャンドゥに行きました。
私が足を運びやすいところにある100円ショップ(キャンドゥ)で、
そのとき見つけたのが六角形の形のシンプルな珪藻土コースターでした。
大き目のコップを載せても余裕がある大きさで、厚さは5~6mmくらいです。
そのコースターを使い始めたのは夏です。夏の暑いときに冷たい飲み物を入れたコップに、
瞬く間に水滴がついてコップの下に落ち、そこを何度もふくのがめんどくさいと思っている人は
少なくないと思います。私も水や冷たいお茶を飲むたびに、
コップの下が濡れるのがちょっとストレスでした。
そういうめんどくささが少しでも軽くなればいいかな・・くらいに思って使ったのですが、
これを使うと本当に全然コップの下が濡れません。
珪藻土コースターの水分を吸い込む力は、想像したよりも強かったです。
コースターの上に落ちた水滴はすぐに吸い込まれていくように消えていきます。
コップ用のコースターは大きくないので、置き場所にも困らないです。
定期的に干せば長く使うことができるそうなので、
これからも使っていきたいです。
欠点をあえてあげるとしたら、デザインがシンプルすぎるかもしれません。
デザインにこだわる人にはものたりないと思います。
それにもろくは見えないのですが落とすと割れてしまうので、
これらが難点と言えなくはないです
(それでも手に入れてよかったと私は思ってます)。
ひとつの100円ショップの中にも用途ごとにサイズが違うコースターが置いてあるので
(洗面台や傘立てなど)、とにかく湿るのが嫌という人はこれらの珪藻土コースターを使ってみてください。